とんび 最終話。
![]() |
前回衝撃的な事故と思いきやヤスは無事。 また釣られるところでした。 |
![]() |
由美は結婚してもアキラのことを「市川くん」て。。 |
![]() |
男闘呼組がまさかの課長。なんかコントにでも出てきそうな課長だ(笑) |
![]() |
「たえ子さんは俺が看取るから」 「息子と嫁と孫に囲まれて死になよ」 照雲、爽やかな笑顔でスゴイこと言う。 |
![]() |
東京には慣れずホームシックに。 こんなこじゃれた部屋はヤスには合わないかも? |
![]() |
結局戻ってきてたえ子姐さんの店で働くヤス。 「真心と下心の店、夕なぎ」とかかってきた電話に応対。下心(笑) |
![]() |
家出してきたケンちゃん。次男ばかりを構うアキラ夫妻への小さな抵抗でした。このドラマは子役もすごくいい味出してましたね。 |
![]() |
最後はキレイにまとまって終了。 |
再度の荷崩れ事故とか
照雲が見つけたとんびの死骸とか(←このくだりは投げっぱなし?)
入院中の再検査とか
さんざん煽る演出に釣られそうになりましたが
最終回もヤスは健在。
しかし、、、
第8話「父と息子の遺言状」
第9話「突然の終わり…」
最終話「終幕~父が息子へ…30年の愛と命の物語が起こす奇跡の贈り物」
こんなタイトル付けたら釣られますがな(笑)
てっきり話中にヤス死ぬのかと思いました。^^;
[原作]
とんび (角川文庫)
・関連記事
第1話 第3話 第8話 第9話
犯人はヤス
ほんと、荷崩れとかとんびの死骸とか、フラグ立てまくっておいて、
何事もなかったけど何事もなかったからホッとできたという…^^;
ちょっとあざとい部分は多かったけど、終わりよければまぁいいや、って感じかな。
いい話でした。おら泣いたよ(^^)
何事もなかったけど何事もなかったからホッとできたという…^^;
ちょっとあざとい部分は多かったけど、終わりよければまぁいいや、って感じかな。
いい話でした。おら泣いたよ(^^)
>くうさん
あんなにフラグ立てまくりじゃ、
ヤス死んでしまうのかと
思ってしまいますよね~。
あと、クズがヤスを東京に送って行く時
走馬灯のように故郷の映像が流れるし
クズが途中で事故るんちゃうかとも思っちゃいました。。
まぁ最後は無難な着地点だったので
良かったかな。
ホント、いいドラマでしたね。^^
あんなにフラグ立てまくりじゃ、
ヤス死んでしまうのかと
思ってしまいますよね~。
あと、クズがヤスを東京に送って行く時
走馬灯のように故郷の映像が流れるし
クズが途中で事故るんちゃうかとも思っちゃいました。。
まぁ最後は無難な着地点だったので
良かったかな。
ホント、いいドラマでしたね。^^
>「真心と下心の店、夕なぎ」とかかってきた
すごいウケましたよ(ノ∀`)
確かにタイトルといい
フラグ立てまくりでヤスはいつ死ぬ?
とか思い込んでいたけど^^;
とんびの死骸は忘れてたり(笑)
けど
笑って泣いて温かくて
いいドラマでしたね~。
やっぱり、このスタッフは好きです。
(次は何かな?)
すごいウケましたよ(ノ∀`)
確かにタイトルといい
フラグ立てまくりでヤスはいつ死ぬ?
とか思い込んでいたけど^^;
とんびの死骸は忘れてたり(笑)
けど
笑って泣いて温かくて
いいドラマでしたね~。
やっぱり、このスタッフは好きです。
(次は何かな?)
>ルルさん
俺もウケました!!
よくたえ子姐さんが許してくれたなぁ、、と(笑)
ヤスのフラグは反則ですよね。
タイトルやとんびの死骸で釣りまくり^^;
でも、煽る時はたいてい逆方向に
話がススムというのはドラマの常套手段
ですかね~。
最終回はヤスの小ネタも盛り込まれてて
面白かったです。
いいドラマでした。満足度ばっちりです。
次もこのスタッフ陣で作って欲しいですね!
俺もウケました!!
よくたえ子姐さんが許してくれたなぁ、、と(笑)
ヤスのフラグは反則ですよね。
タイトルやとんびの死骸で釣りまくり^^;
でも、煽る時はたいてい逆方向に
話がススムというのはドラマの常套手段
ですかね~。
最終回はヤスの小ネタも盛り込まれてて
面白かったです。
いいドラマでした。満足度ばっちりです。
次もこのスタッフ陣で作って欲しいですね!
ろーじー様、こんばんは。
最後は真心と下心に満ちた
夕なぎシーンで
ほのぼのと終了しましたな。
現実世界は修羅場と化しているので
こういう浮世離れした話が
心にやすらぎをあたえてくれるのでしょうねえ。
南海トラフト地震がきて
何万人死んでも
こういう心の絆があれば
また人々はのほほんと生きていける・・・
そういう安心感がわき出ておりました。
キッドは吹石一恵も好きなので
充分に楽しめました。
美佐子が生きていたら
由美と「いいからだしてる嫁姑」で
おトメを越えたかもしれません・・・。
最後は真心と下心に満ちた
夕なぎシーンで
ほのぼのと終了しましたな。
現実世界は修羅場と化しているので
こういう浮世離れした話が
心にやすらぎをあたえてくれるのでしょうねえ。
南海トラフト地震がきて
何万人死んでも
こういう心の絆があれば
また人々はのほほんと生きていける・・・
そういう安心感がわき出ておりました。
キッドは吹石一恵も好きなので
充分に楽しめました。
美佐子が生きていたら
由美と「いいからだしてる嫁姑」で
おトメを越えたかもしれません・・・。
>キッドさん
真心と下心で視聴者のハートも
がっちり掴みましたね(笑)
夕なぎみたいな店があったら
是非常連になってみたい。。
吹石一恵もいい嫁ですよねー。
あんな面倒くさいオヤジでも^^;
一緒に住もうとか言って
素晴らしいです。
いやー、ホント心が温まりました!
真心と下心で視聴者のハートも
がっちり掴みましたね(笑)
夕なぎみたいな店があったら
是非常連になってみたい。。
吹石一恵もいい嫁ですよねー。
あんな面倒くさいオヤジでも^^;
一緒に住もうとか言って
素晴らしいです。
いやー、ホント心が温まりました!
>夕なぎみたいな店があったら
なるほど~(笑)父と息子の話の影で
世の親父達の心を釣ったな( ̄m ̄〃)ぷ
夕なぎみたいな店 ないもんね~。
しかし、ヤス達は飲み代は
払ってたのかな(笑)
なるほど~(笑)父と息子の話の影で
世の親父達の心を釣ったな( ̄m ̄〃)ぷ
夕なぎみたいな店 ないもんね~。
しかし、ヤス達は飲み代は
払ってたのかな(笑)
>ルルさん
たえ子さんがいい味出してましたからね~。
ああいう店を常連にしてみたい・・。^^;
そーいや、ヤスや照雲たちが
勘定しているところを見たこと無い!
あの店、他の客は居なさそうだし
万年赤字では。
この先やっていけるのか心配(笑)
たえ子さんがいい味出してましたからね~。
ああいう店を常連にしてみたい・・。^^;
そーいや、ヤスや照雲たちが
勘定しているところを見たこと無い!
あの店、他の客は居なさそうだし
万年赤字では。
この先やっていけるのか心配(笑)
『終幕~父が息子へ…30年の愛と命の物語が起こす奇跡の贈り物』
【2013-03-19 Tue 12:50:38】 | ぐ~たらにっき
【2013-03-19 Tue 12:50:38】 | ぐ~たらにっき
これは
とんびとタカが旅をする物語だ。
人から「とんび」と呼ばれた父親と「タカ」と言われた息子の物語だ。
だけど、本当はどちらが「とんび」で
どちらが「タカ」だったんだ...
【2013-03-19 Tue 17:24:58】 | ドラマ@見取り八段・実0段
【2013-03-19 Tue 17:24:58】 | ドラマ@見取り八段・実0段
視聴率は 20.3%・・・前回(18.3)より
終幕~父が息子へ・・・30年の愛と命の物語が
起こす奇跡の贈り物
【2013-03-20 Wed 01:09:54】 | ドラ☆カフェ
【2013-03-20 Wed 01:09:54】 | ドラ☆カフェ
「書店員ミチル」が終了して2013年彼岸の谷間である。 久しぶりだなー。 冬ドラマはカレンダー的には成人式ドラマだったり、節分ドラマだったり、バレンタインデー・ドラマだったり、...
【2013-03-20 Wed 03:41:39】 | キッドのブログinココログ
【2013-03-20 Wed 03:41:39】 | キッドのブログinココログ