東京タワー オカンとボクと、時々オトン ・最終話
![]() |
オカンが居なくなった食卓は火が消えたよう。 やはりオカンの存在は大きかったです。 レオ役、チェン・ボーリン が後ろに髪を結んでいたので 一瞬オカンに見えた。。^^; 白いごは~ん・・は相変わらず山盛り。 |
![]() |
オカンの残した手紙でマー君また号泣。 そーいや、第1話でもオカンの手紙が涙を誘ってたかな。 |
![]() |
東京タワーのふもとにホントにお墓があるんですね。知らなかった。 中川姓だから当たり前なんだろーけど、 なんとなくお墓の文字に こちら を連想してしまい・・ |
![]() |
結局オカンを東京タワーに連れて行けなかったのですが、 親孝行したい時にはなんとやら、 という言い伝えもありますしね。。。>< ところで、マー君、独り言を言い始めたため、展望室ギャラリーの フジテレビクラブの皆さん(?)、誰もいなくなってしまいました。 |
あっさり終わってしまった最終回ですが、
みんなに慕われていたオカンは幸せだったのでは、と思います。
地味だけど、なかなかいいドラマでした。
オダギリジョー&樹木希林の映画版は4月14日(土)公開です。
→こちら
![]() |
こちらもいい感じ。 |
![]() |
←ようやく明日発売。 蕾 (初回限定盤)(DVD付) 歌詞がこのドラマの内容にピッタリです。 |
[関連商品]
東京タワー ~オカンとボクと、時々、オトン~(原作本)
「東京タワー オカンとボクと、時々、オトン」O.S.T
・関連記事
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話 第8話 第9話 第10話
心に残るとっておきの話 1 漫画版 (1)
まさか、もこみち君で、こんなに泣かされたりするとは思いませんでした。最後まで垢抜けなくて、みんな逃してしまうけど、納得ずくだからしょうがないですね。
あのラストのマー君の
言動にツッコミを
入れられるのは
やはりろーじー様ならではなので
ございます。
小心者のキッドなどは
みんな刺されたらどうしよう
とか思っているなとか
通報したかもしれん
と妄想しても
とても口には出せないので
ございますとも。
ついでにあの墓は怪獣出現の場合、
必ず壊滅すると
断言しておきます。
言動にツッコミを
入れられるのは
やはりろーじー様ならではなので
ございます。
小心者のキッドなどは
みんな刺されたらどうしよう
とか思っているなとか
通報したかもしれん
と妄想しても
とても口には出せないので
ございますとも。
ついでにあの墓は怪獣出現の場合、
必ず壊滅すると
断言しておきます。
ろーじーちゃん
最終回だけ泣けなかった(笑)
ありゃ。
でも、いいドラマだったよ。
私の中での主演男優賞は
コブクロの蕾ちゃん♪
あなたが出てくるだけで
泣けてしまうのでした(笑)
そしたらね。
最終回だけ泣けなかった(笑)
ありゃ。
でも、いいドラマだったよ。
私の中での主演男優賞は
コブクロの蕾ちゃん♪
あなたが出てくるだけで
泣けてしまうのでした(笑)
そしたらね。
>mariさん
あの垢抜けない純朴な髪型がまた良かったです。
今後もずっとあの髪型でやってけばいいのに・・。
とりあえず、公式ページ表紙にある、
レガッた髪型はイケてないと思います(笑)
http://www.moco883.com/pc/top.jsp
>キッドさん
やはり最後はマー君をいじらないと、ですね。
でも実際、展望室で何やらつぶやいていたら
フジテレビクラブの皆さんじゃなくても引いていきそう・・(笑)
で、あの墓。
なんと、そんな風前の灯な墓だったんですね!
多磨霊園への移設希望。byオカン
>アンナさん
ども、ろーじーちゃんです。○×△?!
っと、話は戻して(笑)
毎回これでもか、ってな具合で涙を誘ってきてたのに
急に失速した感が・・。
やっぱオカンの最期があまりに急ぎ過ぎたからなんでしょーかね。
最後のもこみちの語りもなんか、
「おふくろさん」森進一Ver.みたいで・・・。
あの垢抜けない純朴な髪型がまた良かったです。
今後もずっとあの髪型でやってけばいいのに・・。
とりあえず、公式ページ表紙にある、
レガッた髪型はイケてないと思います(笑)
http://www.moco883.com/pc/top.jsp
>キッドさん
やはり最後はマー君をいじらないと、ですね。
でも実際、展望室で何やらつぶやいていたら
フジテレビクラブの皆さんじゃなくても引いていきそう・・(笑)
で、あの墓。
なんと、そんな風前の灯な墓だったんですね!
多磨霊園への移設希望。byオカン
>アンナさん
ども、ろーじーちゃんです。○×△?!
っと、話は戻して(笑)
毎回これでもか、ってな具合で涙を誘ってきてたのに
急に失速した感が・・。
やっぱオカンの最期があまりに急ぎ過ぎたからなんでしょーかね。
最後のもこみちの語りもなんか、
「おふくろさん」森進一Ver.みたいで・・・。
最後までこのドラマにはしてヤラれました(;▽;)
そういえば最後で山崎裕太が出てましたね。
ほんのちょっとだけですけど(苦笑)
>徳本のオカンが東京に来てましたね!
新たな「東京タワー」が始まっていくようですね。
そういえば最後で山崎裕太が出てましたね。
ほんのちょっとだけですけど(苦笑)
>徳本のオカンが東京に来てましたね!
新たな「東京タワー」が始まっていくようですね。
「おふくろさん」森進一Ver.・・・いいなぁ!!耳毛の人に怒られそうだけど、最終回は、もうちょい盛り上げられましたよね!!もったいない!!
>ikasama4さん
まさかこんな毎回、感動シーンが展開されるとは
予想もしなかったです。
最後まで見てて大正解でした。
山崎裕太はそーいや、第1話にもちょこっと出てましたね。
石黒賢が「特別出演」扱いでしたが、
山崎裕太も有る意味「特別」、、です(笑)
>お気楽さん
耳毛問題はもう決着したんでしょーかね。
最近は話題にも上ってこなくなりましたが・・・。(笑)
最終回は、もうひとひねり欲しかったですねぇ。
とは言え、11回もよく泣きネタを持ってこれたなと
そちらも感心。全体的にはすごくいいドラマだったと思います。
まさかこんな毎回、感動シーンが展開されるとは
予想もしなかったです。
最後まで見てて大正解でした。
山崎裕太はそーいや、第1話にもちょこっと出てましたね。
石黒賢が「特別出演」扱いでしたが、
山崎裕太も有る意味「特別」、、です(笑)
>お気楽さん
耳毛問題はもう決着したんでしょーかね。
最近は話題にも上ってこなくなりましたが・・・。(笑)
最終回は、もうひとひねり欲しかったですねぇ。
とは言え、11回もよく泣きネタを持ってこれたなと
そちらも感心。全体的にはすごくいいドラマだったと思います。
マー君とオカンの名字は中川だったのか~。
そういえば鳴沢くんだけは、マー君の事を
名字で呼んでたっけ・・・
東京タワー見物に行くさい、マー君がカバンに詰めたものは、てっきりお位牌だと思ってたので、展望台でかばんに手をつっこんだ際にはドキドキしてしまいましたわ~。
マー君、ダメダメ!周囲の人が引くってば!!!
と、思ったら・・・ぬぁ~んだ写真かぁ・・・
それでも皆さん引いてしまわれたようで…(笑)。
そういえば鳴沢くんだけは、マー君の事を
名字で呼んでたっけ・・・
東京タワー見物に行くさい、マー君がカバンに詰めたものは、てっきりお位牌だと思ってたので、展望台でかばんに手をつっこんだ際にはドキドキしてしまいましたわ~。
マー君、ダメダメ!周囲の人が引くってば!!!
と、思ったら・・・ぬぁ~んだ写真かぁ・・・
それでも皆さん引いてしまわれたようで…(笑)。
>まこさん
そう言えばまなみもいつしかマー君だったし、
鳴沢だけが中川!て言ってましたね。オカンも中川なのに(笑)
しかし、またまたドキドキもんでしたか!!
救心足りますでしょーか?!また運んできますけど。。
タワーではエレベータからぎょーさん人が降りたはずなのに、
そして誰もいなくなった、みたいな結末・・・。( ̄▽ ̄;A
そう言えばまなみもいつしかマー君だったし、
鳴沢だけが中川!て言ってましたね。オカンも中川なのに(笑)
しかし、またまたドキドキもんでしたか!!
救心足りますでしょーか?!また運んできますけど。。
タワーではエレベータからぎょーさん人が降りたはずなのに、
そして誰もいなくなった、みたいな結末・・・。( ̄▽ ̄;A
こんにちは!
倍賞さんが良かったかなv( ̄ー ̄)v
彼女あっての
ドラマ版だった気がします。
森進一があの歌を歌えないのが
何だか皮肉ですね^_^;
>東京タワーのふもとにホントにお墓があるんですね
民家の脇にあったりもして
東京も不思議な街ですよ~(笑)
今クールもありがとでした<(_ _*)>
次も、いやはや(笑)ドラマに限らず
またよろしくです~(o ̄ー ̄o) ムフフ
倍賞さんが良かったかなv( ̄ー ̄)v
彼女あっての
ドラマ版だった気がします。
森進一があの歌を歌えないのが
何だか皮肉ですね^_^;
>東京タワーのふもとにホントにお墓があるんですね
民家の脇にあったりもして
東京も不思議な街ですよ~(笑)
今クールもありがとでした<(_ _*)>
次も、いやはや(笑)ドラマに限らず
またよろしくです~(o ̄ー ̄o) ムフフ
最終話ラッシュはもう終わりましたっけ?(苦笑)
>あっさり終わってしまった最終回
そう言われてみればそうかも?
オカンは皆に愛されていて、
マー君は今でもオカンを大事に思っていて、
良い感じでラストを迎えたと思えました。
映画の前に原作を読んでみたくなりましたよ。
このドラマのサントラを聴きながらね!
>あっさり終わってしまった最終回
そう言われてみればそうかも?
オカンは皆に愛されていて、
マー君は今でもオカンを大事に思っていて、
良い感じでラストを迎えたと思えました。
映画の前に原作を読んでみたくなりましたよ。
このドラマのサントラを聴きながらね!
>ルルさん
倍賞さんは日本のオカンの雰囲気が良く出てましたよねー。
あれ見て自分のオカンと重ね合わせた人も多かったんじゃないかなと思います。v( ̄ー ̄)v
森進一はマスコミもあまり囃し立てなくなりましたが最近はどないしてるんでしょ。
作詞家先生に手土産に持って行った、とらやの高級羊羹「おもかげ」を一度食ってみたいです(笑)
ではではまた次クールもヨロシクです!
>ads(あず)さん
もう今クールのドラマはすっかり終わったかな、と思っていたんですが、
なんと「今週、妻が浮気します」がまだ終わってなかった( ̄▽ ̄;A
”今週”といいつつ、一番長い・・。(今夜が最終回?)
東京タワーは映画が来月始まりますがどんな感動作になっているんでしょーね。
何やら、舞台公演(ボク:萩原聖人)も6月にあるんだとか・・。
これだけ頻出されてしまうと感動が薄れてしまうような(笑)
倍賞さんは日本のオカンの雰囲気が良く出てましたよねー。
あれ見て自分のオカンと重ね合わせた人も多かったんじゃないかなと思います。v( ̄ー ̄)v
森進一はマスコミもあまり囃し立てなくなりましたが最近はどないしてるんでしょ。
作詞家先生に手土産に持って行った、とらやの高級羊羹「おもかげ」を一度食ってみたいです(笑)
ではではまた次クールもヨロシクです!
>ads(あず)さん
もう今クールのドラマはすっかり終わったかな、と思っていたんですが、
なんと「今週、妻が浮気します」がまだ終わってなかった( ̄▽ ̄;A
”今週”といいつつ、一番長い・・。(今夜が最終回?)
東京タワーは映画が来月始まりますがどんな感動作になっているんでしょーね。
何やら、舞台公演(ボク:萩原聖人)も6月にあるんだとか・・。
これだけ頻出されてしまうと感動が薄れてしまうような(笑)
東京に来ていて10年目の春が来ていた。
【2007-03-20 Tue 00:54:40】 | 渡る世間は愚痴ばかり
【2007-03-20 Tue 00:54:40】 | 渡る世間は愚痴ばかり
マー君(速水もこみち)が東京に来て10年目の春が来ていた。抗がん剤の治療をやめて吐き気や痛みがおさまり、前よりは調子が良さそうだが、すっかりやつれてしまったオカン(倍賞美津子)。
【2007-03-20 Tue 01:16:47】 | テレビお気楽日記
【2007-03-20 Tue 01:16:47】 | テレビお気楽日記
東京に出て来て10年目の春が来ていた。マー君は、オカンの抗がん剤治療をやめてもらい吐き気や痛みが治まり、やつれたけど、前より調子が良いみたいだった。病室には、いつものメンバーが集まっては、一緒に食事していた。
【2007-03-20 Tue 04:35:16】 | まぁ、お茶でも
【2007-03-20 Tue 04:35:16】 | まぁ、お茶でも
オカン、ありがとうね…そしたらねノヾ―ィ―ヽ(;ω_;`*)ノ―ノヾ―ィ抗がん剤治療を止めたせいで、今回はあまりオカンの苦しむ姿を見ずにすんだ・・・仲良しの香苗おばちゃんとも外泊したり、お見舞いの息子達とも楽しげに会話したり。大事な娘も遠くから見舞いに来てく
【2007-03-20 Tue 07:17:16】 | あるがまま・・・
【2007-03-20 Tue 07:17:16】 | あるがまま・・・
「私と栄子は・・・ええーん、ええーん」(泉谷しげる)でも良かったのだが主人公に敬
【2007-03-20 Tue 08:34:22】 | キッドのブログinココログ
【2007-03-20 Tue 08:34:22】 | キッドのブログinココログ
いいドラマだったなぁ。。。1話から毎回泣いていた。最終回も号泣かと思いきや。。。
【2007-03-20 Tue 11:30:52】 | アンナdiary
【2007-03-20 Tue 11:30:52】 | アンナdiary
「涙の最期」
【2007-03-25 Sun 12:26:25】 | ドラ☆カフェ
【2007-03-25 Sun 12:26:25】 | ドラ☆カフェ
オカンもオトンも仲間たちも、そして主人公のマー君も、皆良い人たちで良かった・・・。
【2007-03-27 Tue 02:20:24】 | あずスタ
【2007-03-27 Tue 02:20:24】 | あずスタ