fc2ブログ
最近の記事
カテゴリー
月別アーカイブ(タブ)
ドレミファソ ラファミレド~♪

必死な子どもたちがまた微笑ましい。。。^^;

ヤマハ ヤマハのCMが流れ出すと季節の変わり目?


ちなみに、絶対音感は小さい頃に音楽・楽器に親しんでいると身に付きやすいそうです。
参考

絶対音感 ← 絶対音感をチェックするページ。
どれだけいけるでしょーか。
 
探偵ナイトスクープ 音程といえば、このネタ。(画像クリックで再生)
ナイトスクープ でやってた、「岸和田の信号」は有名。


・関連
探偵!ナイトスクープDVD Vol.1 傑作選~謎の爆発卵編 (岸和田の信号他収録)


[PR] 動画を見るなら「GyaO光」おトクなキャンペーン実施中! アンケートに答えて10000円Get!



日記 | 【2007-02-10(Sat) 12:44:00】 | Trackback:(0) | Comments:(4)
コメント

こんにちは。
絶対音感は最後の問題あたりはかなり難しいですね。
私は絶対音感ある、と思っていたんですが途中からはまったくでした~。笑
岸和田の信号は笑っちゃいますね。
何度も何度も見て大爆笑。
今もまだあるんでしょうか。
2007-02-12 月 16:17:01 | URL | なお #- [ 編集]

>なおさん
最後らへんは神がかってますね~。あんなのワカル人っているんかいな。。^^;
オーケストラの指揮者は音の違いを完璧に聞き分ける、というのを聞いたことがあるのですがホンマすごい世界です。
岸和田駅のやつは残念ながら駅が高架化されて周辺がガラっと変わってしまったのであの音痴な信号は入れ替わったみたいです。名物として残しておいて欲しかったですよね!
2007-02-13 火 18:16:22 | URL | ろーじー #Tp9KFzoY [ 編集]

このCM、耳に残りますねぇ~
うちの子もキーボードでドレミファ…♪
と弾いてます。
岸和田の信号なくなったんですか!?
初期のナイトスクープは面白かったなぁ~
2007-02-15 木 09:24:04 | URL | TOY #- [ 編集]

>TOYさん
テレビの影響は大きいですね~(笑)
今頃は知らず知らずのうちにお子さんも絶対音感が身に付いているかもしれないですね!
岸和田駅はこじゃれた高架駅になってしまったので前みたいな雑踏な感じがなくなってしまいました。あの信号機もなくなって残念。。。(T_T)
2007-02-15 木 20:25:53 | URL | ろーじー #Tp9KFzoY [ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

最新コメント(記事毎)+
最新トラックバック
リンク
プロフィール

ろーじー

Author:ろーじー
最新コメントのRSS