fc2ブログ
最近の記事
カテゴリー
月別アーカイブ(タブ)
のだめカンタービレ・第11話

のだめカンタービレ・第11話(最終回)。

ここへ何しにきたのかを聞かれ、とっさに「 福岡ダイエーホークスの応援に・・ 」と答えた千秋。
即座に「 ソフトバンクですよぉ 」とのだめ。
この二人、ええコンビ。(= ^ ^ ゞ  
江藤先生は最後まで3枚目?!
「一緒にカニ食ったやろ」て・・。
「プリごろ太NEWS」のタイトルで釣ってるし。(笑)
そーいや、俺も去年メールのタイトルに釣られたこと有り。
こちら
最後の演奏前。
舞台袖でそっと見守るのだめの後ろに一瞬、大河内の姿が!!


最後は無事に演奏を終え、みんな目を潤ませたシーンで終了、という非常にすっきりとしたラストでした。原作ではこれ以降は海外が舞台とのことなので、連続ドラマとしては難しいのかもしれませんが続きを見てみたいですねぇ。。。

ドラマの間にあった、消臭プラグ の連続11話CMですが、こちらも最終回でした。
殿めっちゃ踊ってましたよ・・。
公式ページから全編視聴可能になったみたい。 → こちら


・関連記事
第3話 第5話 第6話 第7話 第8話 第9話 第10話

[関連商品]
のだめオーケストラ LIVE!
のだめカンタービレ・原作コミックス
ピアノソロ のだめカンタービレの世界 (入門編)・楽譜 ←ほとんど入門編ではないらしい。。
のだめカンタービレミュージックガイドブック
のだめののどあめ
平成よっぱらい研究所/二ノ宮知子

千秋の部屋の電話機は これ です。
結構オシャレ。


[PR] コンテンツコース BIGLOBEのメールアドレスが無料で1つ持てます!



テレビ(~2006秋) | 【2006-12-26(Tue) 09:11:22】 | Trackback:(26) | Comments:(10)
コメント

ろーじーさん、こんにちは。
うちのブログにコメントありがとうございます。
昨日の『のだめ』はホントに21時からの放送だったんですかね?
何気に22時きっかりに終わっちゃったんですけどw。
30分拡大版!とかっていってたハズなんですがw。
とにかく感動の最後でした♪
私は途中から訳あって
ぶっこわれ状態に突入してしまいましたがw。
またトラバ貼りに来てください♪
2006-12-26 火 15:46:04 | URL | ささら。 #KWsbMRDw [ 編集]

>ささら。さん
のだめの最終回は枠としては21時~22時09分となってたみたいなんですが、実質22時を数分過ぎたくらいで終わってしまいましたね。。(汗)まぁ何より早く感じた、ということはそれだけ質のいいドラマだった、ということの証でしょーか。俺もあっという間に終わった感じがしましたよ。^^
2006-12-26 火 21:07:11 | URL | ろーじー #Tp9KFzoY [ 編集]

ろーじーさん、こんばんは!
確かに(笑)あっというまに終わりましたねー。
玉木さんのマジ泣き?には
もらい泣きをしました(笑)
楽しいドラマだったと思います。
続きは、海外、、というのはお金がかかりそうですが、フジならやってくれそうな気も(^^ゞSPでもいいので、見たいですね~。
そうそう、迷惑メールですが
タイトルに騙されますよねー。
ヤツラ?の手もやってくれます(笑)
来クールへのコメントも早速ありがとうです~。のんびり屋ですが
またよろしくお願いします!
2006-12-26 火 23:00:50 | URL | ルル #- [ 編集]

>ルルさん
千秋は目を真っ赤にしてマジ泣きしてましたねー。^^;そういや、フジは確か白い巨塔でアウシュビッツの海外ロケやりましたよね。スペシャルでもいいから続きをやって欲しいなぁ。。
ちなみに、白石さんメールですが迷惑メールなのにいまだに大切に置いてます。ヤツラの思うツボ?!(笑)また来期もヨロシクです!
2006-12-26 火 23:53:23 | URL | ろーじー #Tp9KFzoY [ 編集]
ろージーさん、終わっちゃいましたね。
感動して泣いて、もう終わりで泣いてました。こんなに月曜日が待ち遠しいドラマなんて随分久しいですよ。
是非、SPでいいから見たいですね。期待してます。
2006-12-26 火 23:57:23 | URL | mari #mQop/nM. [ 編集]
感動の最終回でした~♪
ハリボテのセットでもいいから、パリ編が見たいなぁ・・・
大河内は、最後の最後まで散々な扱いだったけど、草葉・・・否、柱の陰で泣く彼にグッと来てしまいましたわ~。
遠藤雄弥くんて、3の線もいけるのねとわかった事がうれしいやら悲しいやら・・・
消臭プラグ の連続11話CM ←見ましたがな!(笑)
CMカットが当たり前のこのあたくしめなのに!(笑)
殿ったら、めっさ動きが機敏でやんの(^○^)
2006-12-27 水 00:12:37 | URL | まこ #x9c5GV3o [ 編集]
一度見ただけでどんなドラマも
かいつまんで話せるキッドですが
のだめのあらすじを話していると
その時、千秋は、突然
小さいけれど
部屋一面消臭したのです。
のだめも一緒に踊りました。
これではあらすじコンクールは失格
じゃないですかーっ。
ちなみに沖縄H☆Cアップしました。
2006-12-27 水 05:55:30 | URL | キッド #- [ 編集]

>mariさん
面白かったですよね。俺も毎週月曜ののだめタイムが待ち遠しかったです。久々の月9ヒットでしょうか。月曜の仕事は俺はもちろんノー残業で帰ってました。こんなん、財前教授の総回診時以来かも?!^^;のだめのSP、まじでやって欲しいですね!
>まこさん
そうですよね。別にエッフェル塔がハリボテでも十分・・(爆)とりあえずこたつとか置いておかば話はいけそうですねー。で、外国人の調達はもちろん「稲川素子事務所」で。(笑)消臭プラグは俺も最初は注目して見てなかったのですがWEBでおさらい出来てブラボーでした。^^
>キッドさん
確か、第1話ではのだめがめっちゃ臭かったんでしたよね。最終回では千秋の方からのだめに抱きついた、ということはきっと消臭プラグの効果が現れ始めた?、、というオチだと俺も踏んでおります。(笑)あ、めんそーれドーム?に行ってきはったという風のウワサを小耳に。。
2006-12-27 水 23:26:13 | URL | ろーじー #Tp9KFzoY [ 編集]
「福岡ダイエーホークス」の件は原作でもあったけど、
今日までに球団名の変更があってあんな風にSBネタを出すことに。
そこで「予想外割」のCMで使われた曲が出ていたら、
思わずニヤリと笑っていたところでした(笑)。
私としてはこのドラマ発としてH☆Cを盛り上げてきたけど、
プロジェクトはさらに広がりを見せる模様です。
同じスタッフとして頑張っていきましょう!
2006-12-30 土 23:54:09 | URL | ads(あず) #cNhqKCtc [ 編集]

>ads(あず)さん
なるほどー、原作には忠実に、それでいてコネタは活かす、という素晴らしい脚本でしたね。予想外のCM、確かにそこで使うとさらに効果的だったかも?!
H☆C関連は色々広がってきてますねー。とりあえず「メンソーレドーム」のワードは検索エンジンを制覇した模様です(笑)また来年もヨロシクです。^^
2006-12-31 日 03:20:08 | URL | ろーじー #Tp9KFzoY [ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

R{/star/}S、ベト7最高~^(*ノ^ー^)ノ☆パチパチまさか、またあのパフォーマンスを見れるとはっ!!!{/face_heart/}泣き笑いで見てしまっただよ~(笑)。ラストの演奏を前にした控え室にて、それぞれメンバーが千秋に声をかける時点であぁ、もうダメ{/face_z/} 涙腺
【2006-12-26 Tue 10:03:40】 | あるがまま・・・
最終回の感想
【2006-12-26 Tue 11:52:20】 | Akira's VOICE
笑。実は(こっそりと)観てましたw最初はただ江古田にある武蔵野音楽大学(正確には入間キャンパスだった?)がロケ地って聞いたんで、なんとなく観てたんですが、気がつくと毎週楽しみになってました。別に上野樹里のファンじゃないです。(『スウィングガールズ』は好きです
【2006-12-26 Tue 13:34:23】 | O塚政晴と愉快な仲間達
 はぁ~、ついに「楽しい音楽の時間」が終ってしまいましたね~ 最終回はタイトルもクリスマスバージョン、マングースもサンタさんのカッコをして、かわいかったです。 さて、コンクルで失敗をしてしまったのだめ(上野樹里)は故郷の福岡県大川市に帰ってし....
【2006-12-26 Tue 14:42:16】 | トリ猫家族
ついに最終回。久々に観た月9ドラマ。「月9っぽさ」がなかったのが良かったです。最終回なんで少し放送時間が長かったのね。たっぷりオーケストラシーンがありました。ただ、本人達が弾いてないと解りきっているのを延々と流されてもねぇ。個人的な感動のピ....
【2006-12-26 Tue 15:25:32】 | 時間の無駄と言わないで
いつものごとく日付が変わってしまいましたが、ドラマ『のだめカンタービレ』最終回の感想ブログです。ライジングスター定食(「ライジングスター」と「定食」の間に何か言葉が入っていた気がするけどわかんないの
【2006-12-26 Tue 15:43:06】 | コトバノカケラ
ピアノコンクールで優勝出来なかったのだめ(上野樹里)はショクを受け福岡県大川市にある実家に戻っていた。2年振りに帰って来た娘を大歓迎する一家。しかし戻ってから一度もピアノに触らず、ゲーム三昧の日々。お母さんは宮崎美子ね。やっぱり!!あとは名前知らんたい。
【2006-12-26 Tue 17:34:53】 | テレビお気楽日記
のだめも音楽と正面から向き合う覚悟ができました。
【2006-12-26 Tue 18:25:13】 | くつろぎ日記
さよならのだめ!!涙のクリスマス公演:のだめ(上野樹里)
【2006-12-26 Tue 18:31:21】 | 日々雑用
のだめ、大川に帰郷、のだめのバックに「佐賀海苔」の段ボールが、第一話以来の登場「佐賀海苔」
【2006-12-26 Tue 19:38:44】 | 今日感
終わっちゃった。。。なんだろ、この脱力感は(苦笑)このドラマで沢山の人と一緒に楽しんだような気がする♪見ている私もオケの一員だったような気がする(笑)続編ありな?終わり方だったな~それにしてもこのドラマのトラバは半端じゃなかった(笑)
【2006-12-26 Tue 21:12:47】 | アンナdiary
トレビアン。大川の特上寿司。ミルヒーミーナ。そしてツーショットのストップモーショ
【2006-12-26 Tue 21:33:09】 | キッドのブログinココログ
今期、いい意味で一番期待を裏切ってくれた「のだめ」のラストです。
【2006-12-26 Tue 22:19:37】 | つれづれなる・・・日記?
「さよならのだめ!! 涙のクリスマス公演」この3ヶ月間、素敵な時間をどうもありがたう!
【2006-12-26 Tue 22:35:10】 | 仙丈亭日乘
♪さよならのだめ!!涙のクリスマス公演♪千秋指揮するR☆Sオケ、最高!最終章をキメてくれました!ひじょーに淋しいですがラストレッスン スタート!
【2006-12-26 Tue 22:47:37】 | ドラ☆カフェ
姿を消したのだめを追って、九州まで出かけた千秋。どうやってのだめを説得するか、迷っていた。その頃、のだめも、家族から浮いている自分に気づいていた。散歩していたのだめは、ふと部屋に戻り、ピアノの目に座ると、コンクールで弾いたシューベルトを演奏していた。楽し
【2006-12-27 Wed 00:28:29】 | まぁ、お茶でも
『のだめカンタービレ』昼の時点ではまだ編集が終わっておらず、打ち上げの時にオンエアをみんなで見るという事だったが、ちゃんと間に合って良かったね(爆)のだめパパ・岩松了キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!「亀速」(レビュー)つながり 「ラー油、レディ?」っ
【2006-12-27 Wed 01:50:55】 | |あんぱ的日々放談|∇ ̄●)ο
前回真一の誘いを断って実家に帰っちゃったのだめ…(つД≦。)°エーン果たしてのだめはどうなっちゃうのか(・・?のだめカンタービレ最終話!今までのお話はこんな感じです(^^)第一話のだめカンタービレ のだめ参上(=ΦωΦ=)キリャーン☆第二話のだめカンタービレ ナ
【2006-12-27 Wed 02:26:51】 | zenの日記
前半、野田家のかしましさに笑い、後半のR★Sオケの演奏で感動!玉木さんの指揮も上手になりましたねぇ~。ベタかも知れませんが最終回はこうでなくちゃ!っというフィナ-レ。楽しい音楽とドラマをありがとうごさいました。
【2006-12-27 Wed 05:26:20】 | The Glory Day
楽しい音楽の時間をありがとう!☆(≧▽≦)☆!原作はまだまだ連載は絶好調で続いてるわけですが、しみじみ思うに、この「のだめカンタービレ」ってドラマは、一見貧乏くじひいたように見えて、のだめちゃんっていう人生最大の大吉(←大げさな)を引き当てた千秋の物語..
【2006-12-27 Wed 07:22:44】 | 読書とジャンプ
昨日のお昼「笑っていいとも!」に、最終回の番宣で出演した、上野樹里さん。自由でしたねー(笑)特に面白かったのは、海外旅行のテーマで、ロスアンゼルスのいいところを、アピールする上野さん。「でもほら、いっぱいショッピングとか・・ブーツとかさぁ、メイクさんが言
【2006-12-27 Wed 11:55:44】 | 「ボブ吉」デビューへの道。
さてさていよいよ、ドラマ版「のだめ」の最終話レビューな、のだ!
【2006-12-28 Thu 23:11:46】 | あずスタ
 のだめ(上野樹里)は、マラドーナ・ピアノコンクールで優勝できなかったことにショックを受け、福岡県大川市にある実家に戻る。のだめの父・辰男(岩松了)や母・洋子(宮崎美子)たちは、2年ぶりに帰郷した娘を温かく迎えた。が、弟の佳孝(別當優輝)は、高い金を払っ
【2006-12-29 Fri 02:55:07】 | 混沌と勇気日記。 ~壊れ逝く混沌の世界、汝は見届ける勇気は~
回が進むにつれて、役者さんたちが見違えるほど活き活きとしてきて、もっともっと見続けていたいと感じさせてくれた「楽しい音楽の時間」も、今日で終わりです。
【2006-12-29 Fri 10:31:46】 | 伊達でございます!
いやいやなんだかんだ言って、今クール最高の出来ではないでしょうか。 楽しかった~というのが、率直な感想。 最初の評価を低くしてしまったことと、 上野樹里の評価を非常に低くしてしまったことを後悔した。 それくらい、良い作品に仕上がった。 ”恋愛”部分と”演奏”
【2007-01-05 Fri 01:38:56】 | ドラマ!テレビ!言いたい放題
エステー テレビCM「おしりかじり虫」と並んで、今口ずさみ率No.1はこのCMソング。♪エステー化学の化学が取れて エステー エステー我ながらいかがなものかと思う・・・。ちなみにエステー消臭プラグの殿、好きである。
【2007-08-20 Mon 21:14:42】 | キネオラマの月が昇る~偏屈王日記~
最新コメント(記事毎)+
最新トラックバック
リンク
プロフィール

ろーじー

Author:ろーじー
最新コメントのRSS