>ルルさん
お化け探知機は俺も知らなかったんですがたまたまテレビでやっていて売れている、ということを知りました。色んな商品があるもんですね。
しかし、やっぱ夏は肝試しや花火ですね。ちなみに俺はすでにどちらも体験してきました。^^;先生のあのメイド姿、マッキーが見たら卒倒するかも?!
お化け探知機は俺も知らなかったんですがたまたまテレビでやっていて売れている、ということを知りました。色んな商品があるもんですね。
しかし、やっぱ夏は肝試しや花火ですね。ちなみに俺はすでにどちらも体験してきました。^^;先生のあのメイド姿、マッキーが見たら卒倒するかも?!
グワシって案外むずかしいのら~♪
指がヒクヒクしてしまうのら~♪
今回はまことちゃん言葉で登場なのら~←アホ(笑)。
「ミニお化け探知機」
知らんかったです・・・えぇ、もうお化け屋敷や肝試しなんでしてキャーキャー言うお年頃でもないですから~残念!(-_-;)
指がヒクヒクしてしまうのら~♪
今回はまことちゃん言葉で登場なのら~←アホ(笑)。
「ミニお化け探知機」
知らんかったです・・・えぇ、もうお化け屋敷や肝試しなんでしてキャーキャー言うお年頃でもないですから~残念!(-_-;)
ろーじーさん、こんにちは!
いつも、ありがとうです!
へえ~、ミニお化け探知機なる物が
あるんですねー(笑)
肝試しや、花火(結婚できない男)で
夏を実感してます(笑)
鉄火面のメイド姿をマッキーにも見せたかったですねー!
いつも、ありがとうです!
へえ~、ミニお化け探知機なる物が
あるんですねー(笑)
肝試しや、花火(結婚できない男)で
夏を実感してます(笑)
鉄火面のメイド姿をマッキーにも見せたかったですねー!
>まこさん
高校生でまことちゃんを知ってるってのはなかなかレアですよね。^^;
「ぐわし」は案外、脳トレにいいかもしれないですよ~。
お化け屋敷・・俺もお年頃は過ぎたかもしれないです。あー、昔に戻りたい(笑)
高校生でまことちゃんを知ってるってのはなかなかレアですよね。^^;
「ぐわし」は案外、脳トレにいいかもしれないですよ~。
お化け屋敷・・俺もお年頃は過ぎたかもしれないです。あー、昔に戻りたい(笑)
牛→ツルゲーネフ→はつ恋
【2006-07-30 Sun 19:29:24】 | ドラ☆カフェ
【2006-07-30 Sun 19:29:24】 | ドラ☆カフェ
真喜男も勉学意欲も湧いて来て、ちょっとまともな学生になって来たなぁと若干淋しさを感じていた所、ツルゲ-ネフ君という爆弾が用意されていました。こんなオチが来るとは想像もしていなかったぁ~。これでポイントアップ~!!
【2006-07-30 Sun 20:31:19】 | The Glory Day
【2006-07-30 Sun 20:31:19】 | The Glory Day
マイ★ボス マイ★ヒーロー第4話「27歳初めての恋!?夏休みどころじゃねぇ!お前が好きだ!」なんだか、ワケがわからないまま恋をしてしまったマッキーo(〃^▽^〃)oあははっ♪と言いますか、私自身も最近はこのドラマを見るようになってひかりちゃんこと新垣結衣
【2006-07-30 Sun 21:29:33】 | レジェンド オブ ウルトラマン(*^-^)ゞNプロジェクト(o`・ω・)ゞ
【2006-07-30 Sun 21:29:33】 | レジェンド オブ ウルトラマン(*^-^)ゞNプロジェクト(o`・ω・)ゞ
{/beer/} 今回のマイ☆ボス マイ☆ヒーロー冒頭の真喜男の台詞 {/beer/}鉄仮面が夏休みの間に読めと言われた「はつ恋」を読んだ真喜男 {/book/}「胸の中を小人が叩いてる・・・いや、この間からよ・・・時々・・・ 胸の内側を小人がトントン叩いてやがんだよ」「マジっす
【2006-07-30 Sun 23:39:55】 | 橘 彌勒の気儘な徒然日誌
【2006-07-30 Sun 23:39:55】 | 橘 彌勒の気儘な徒然日誌
前回試験勉強を頑張った真喜男…しかしついに降臨したミッキーディズニ○の○ッキーではなく美喜男のミッキーですよ(笑)どうしても頭じゃ勝てない美喜男と真喜男の戦いがあるのか?そして…真喜男が恋?(゚Д゚≡゚Д゚)?捕マルゾ!ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛)`Д゚)・;\'って突っ
【2006-07-31 Mon 02:12:55】 | zenの日記
【2006-07-31 Mon 02:12:55】 | zenの日記
これ以上、貯めたらもう見なくなりそうなので、見て、あげておきます。
【2006-07-31 Mon 20:21:51】 | つれづれなる・・・日記?
【2006-07-31 Mon 20:21:51】 | つれづれなる・・・日記?
真喜男(長瀬智也)は、舎弟の真鍋和弥(田中聖)、黒井照之(大杉漣)達とプールで本を読んでいた。真喜男「あれは、16歳の夏だった。1833年の夏の事である。今、思い返してみると、女の姿とか、女の愛の面影とか、ほ
【2006-08-01 Tue 14:12:21】 | ドラマ・映画 快適生活♪
【2006-08-01 Tue 14:12:21】 | ドラマ・映画 快適生活♪