fc2ブログ
最近の記事
カテゴリー
月別アーカイブ(タブ)
なすびって関西弁だったのか。。(>_<)
h070401.jpg この前のHey!Hey!Heyで「なす」に「び」をつけるのは関西人や、と言ってました・・。
h070402.jpg イントネーションも当然、「なび」
h070403.jpg う。言ってたかも・・。(T∇T)
そういや、飴も「飴ちゃん」とか言うしなぁ。。。
※ジャニーズタレントは画像処理しています。




日記 | 【2005-07-06(Wed) 19:02:21】 | Trackback:(0) | Comments:(8)
コメント
ブログにコメント頂きまして、ありがとうございます。
遊びに来ちゃいました♪
私もこの番組見てましたよ。
ブログ見て、思い出してニヤニヤしてしまいました。
まっちゃん「なすび」こだわりすぎっ!(笑)
でも、ろーじーさんも「なすび」と言ってしまうのですね。「飴ちゃん」まで!!
誰かに言われないと、方言って気づかないですよね。
私も東京に来てだいぶたちますが、
未だにイントネーションがおかしかったりします。
2005-07-06 水 21:36:33 | URL | チロリ #JptxlV1o [ 編集]

訪問有難うございます。そそ。俺も知らず知らずで言ってました。関西のイントネーションは抜けにくいですね。それに尊敬語(?)は「~してはる」と言えば通じるのでつい言ってしまったり・・^^;
2005-07-06 水 22:26:25 | URL | ろーじー #14egu8fk [ 編集]

コメントありがとうございます!
HPのようなブログで羨ましいです!
私にも編集能力があれば。。。
2005-07-06 水 22:50:13 | URL | popcafe #- [ 編集]

いえいえ。。^^;;結構FC2はテンプレートが充実しているのでそれを流用させてもらってるだけで・・・。いじってみると結構簡単ですよ~ヾ(@^▽^@)ノ
2005-07-06 水 23:06:48 | URL | ろーじー #14egu8fk [ 編集]

「飴ちゃん」。。。^o^
好きですよー、大阪弁。
前に嘉門達夫がNHKの「関西語講座」で言ってました。
知ると便利ですね、大阪弁って。
敬語関係がすごく簡単。
~してはる、~来はる、、、
なんでも「~はる」を付ければいいのは楽~。
2005-07-06 水 23:42:18 | URL | shangri-la #- [ 編集]

shangri-laさんもこれからは飴ちゃんと言っときましょうよ。(汗)しかし、この「~はる」はホンマに便利ですね。(* ̄∇ ̄*)
2005-07-07 木 00:04:28 | URL | ろーじー #14egu8fk [ 編集]

なすびって関西弁だったのですか。知りませんでした。
ちなみに「~はる」は京都弁ですよね。
まぁ、どっちでもいい事なんですか。
2005-07-07 木 00:40:57 | URL | しょーた16BIT #mQop/nM. [ 編集]

そうですね~。地域をもっと限定すると京都弁ですかね。京都の言葉はホント、丸みがあっていいですね。^^
2005-07-07 木 01:11:54 | URL | ろーじー #14egu8fk [ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

最新コメント(記事毎)+
最新トラックバック
リンク
プロフィール

ろーじー

Author:ろーじー
最新コメントのRSS