柴咲コウと大泉洋が出演している、
グリコ PO-sCa(ポスカ) のCM曲。
![]() |
![]() |
Daft Punkっぽくてノリがいい曲ですね。^^
![]() |
曲は こちら 中塚武の Kiss&Ride です。 試聴は ![]() |
・関連記事
資生堂 アネッサ CM曲
ソフトバンク
CM曲
フィニッシュタブレット CM曲
アップル iTunes
CM曲
大塚アミノバリューCM曲
ボーダフォン
CM曲
コード・ブルー 第9話。
![]() |
黒田の負傷で安全委員会が開かれたわけなんですが、なんか、殺伐としていて安全とは程遠いフンイキ。Mr.ファブリーズ ・梶さんがせっかくさわやかリフレッシュの香りを送ったのに弁護士にこてんぱん。。。。 |
![]() |
やはり。にらんだとおり、奥貫さんが出てまいりました。 しかし息子も大怪我って、相変わらず最近の奥貫さんは不幸な役ばかり。 |
![]() |
「たまには帰っておいで。大好きなクリームシチュー用意しておくから」と優しいオカン。 別のシチューも用意して笑顔を取り戻してあげて欲しいところ。 → こちら! |
![]() |
みんな耳をダンボにして黒田と白石の会話を聞いています。「出会わなければ良かった・・」と言われ、部屋を飛び出した白石。もちろん、白石を追いかけたのは主演・山P。 |
![]() |
こういうシーンって必ずと言っていいほど外は雨ですよね。これもドラマのお約束。^^; |
しかし、黒田一家はとことん、不幸なストーリーになってきました。
腕の負傷に息子の大怪我、さらに脳に腫瘍?
せめてもの救いは、ギバちゃんなら
アフラックに入っているのではないか?と思えるところでしょーか。。。
→ こちら!
[主題歌]
HANABI / Mr.Children (2008.9.3発売) 試聴はこちら!
・関連記事
第1話
第2話
第3話
第4話
第6話
第7話 第8話
mixiに間取り図のコミュニティがあるのですが、
久々に覗いてみると、スゴイ物件が紹介されていました。
![]() |
←フクザツ過ぎ(笑) |
端っこの部屋で腹痛(ヘビィな下痢とか)になったら・・・。
ちゃんとトイレにたどり着けるのだろーか。
![]() |
入り口は純和風でいい感じ。 |
物件詳細は こちら!
![]() |
3D マイホームデザイナー LS2 ← このソフト、なかなか遊べますよ。 |
Tomorrow ・第8話。
![]() |
片岡もすっかりチーム森山の仲間入り。 |
![]() |
院長って影うっすっ!! そういや、この人も医者だった。働いているところは見たことありませんが(笑) |
![]() |
「どうすればいいんだぁ~」屋上にて愛子故障。 もちろん、このシーンも航平がばっちり目撃。^^; |
![]() |
エドさん倒れるも、航平がナイスアシスト。 相変わらず航平は現場に出くわしますね。バッタリランキングとかがあれば確実に入賞できます。 |
![]() |
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 マコトって女の子やったんかいな。「僕」とか言ってたのでてっきり男の子かと思ってました。こちらもコード・ブルー並みに「衝撃の第8話」でした・・。 |
![]() |
マコトを影で見送る遠藤。なんか皇居から微笑む皇族みたいなフンイキだ。ずっとこう笑っていたらいいのに。 |
昨日、出張先で納豆食ったからかなぁ。。
遠藤先生がおかめ納豆のキャラに見えてきましたよ。f(^^;) → こちら!
次週は病院閉鎖?!の予告が流れてましたが・・・。
どうなることやら。
[主題歌]
ひかり / 星村麻衣 試聴は
こちら!
・関連記事
第1話 第2話 第3話 第7話
コード・ブルー ・第8話。
![]() |
さかんに番宣で流れていた「衝撃の第8話」予告。 「黒田先生・・」「呼吸数30!血圧80!」「急変?!」 ・・・と、黒田の命が風前の灯であるかのような煽り。 |
![]() |
このエレベーターは、ばったり出会うのが多過ぎですね(笑) |
![]() |
ふらっと出歩くおじいちゃん。 「ふらっと出て行っちゃうんだよね」と嵐にも言われてますよ。→ こちら! 簡単ケータイ。→ こちら。 |
![]() |
藤川は患者には好かれるみたい。 もう、Tomorrowの西山室市民病院に転職してはどうかと。 |
![]() |
黒田が事故現場で巻き込まれた模様。 黒田のもとに医者が全員集合してますが、、他の負傷者は誰が手当てしてますのん??^^; |
衝撃の第8話は黒田をドクターヘリで運ぶ、というところで終了。
で、結局のところ、予告シーンにあった急変というのは黒田先生のことではなく、
(いつものパターンですね)
家族ぐるみで病院に運ばれてきた親父の方でした。こちらも無事手術は成功。
ただ、来週の予告を見たら、黒田先生、メスは握れない??
何か後遺症が残るんでしょーかね。((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
あと、網タイツの轟木に外国人の彼氏がいたってことも衝撃。
森本先生のあの顔(笑) これは衝撃じゃなくて笑劇か。。
[主題歌]
HANABI / Mr.Children (2008.9.3発売) 試聴はこちら!
・関連記事
第1話 第2話 第3話 第4話 第6話 第7話
Tomorrow ・第7話。
![]() |
意外に裁縫が苦手だった愛子。航平はただ苦笑いするしか・・。 |
![]() |
遠藤から「方針が変わった」、と新病院のスタメン落ちを宣告され、片岡ショッキング~。 |
![]() |
全国の竹野内ファンの女性から「キャー」という悲痛な叫びが聞こえてきそうなシーンでしたね。イメージ。→
こちら![]() 階段から落ちたのが遠藤じゃなくて副市長だったら・・。別の意味で「キャー」が聞こえそう。 |
![]() |
遠藤の容体が悪い様子。緊急手術が必要になるも、ここぞとばかりに 「金にならない患者は受け入れない」と遠藤の方針を持ち出し、プチ反撃の片岡。 |
![]() |
みんな航平の元に行ったはいいけど、ナースコールは誰が・・?事務長は使えるのかね(笑) |
![]() |
航平たちのおかげで命が救われた遠藤。 ・・・なぜかメイクはばっちり。 |
今回の件でてっきり病院計画が見直されるかと思ったんですが、
専門病院にする、ときっぱり。
せっかく陽は昇り始めてたのに、また落ちましたよ。。
でも遠藤が涙ながらに語ったところを見ると、何か心境の変化&ワケがあったのかも?
[主題歌]
ひかり / 星村麻衣 試聴は
こちら!
・関連記事
第1話 第2話 第3話
アウトドアで注目を浴びる(別の意味で)逸品がテレビで紹介されてました。
![]() |
スイカをまるごと冷やせる冷蔵庫だそうで・・・。 |
![]() |
キャスターつきで持ち運びラクラク。 コレ、売れるんですかね? しかも値段もビミョーに高っ。→ こちら ![]() |
コード・ブルー ・第7話。
![]() |
「ここでは教科書通りの症例はありませんよ」と冴島に言われる白石。 ・・言ってるそばからスゴイ患者が登場。確かに教科書に載ってない症例かも(笑) |
![]() |
で、この患者の名前。大山恒夫改め、メリージェーン洋子。 プレートもちゃんと書き直されてます。本人が書き直した?^^; |
![]() |
梶さんの弁当。今回は似顔絵。もう芸術です。 めっちゃハートマーク入ってますよ。 |
![]() |
山P、渡鬼級の非常に長いセリフ。NG出さずに言えたんでしょーか。 さかんに手を見てましたが実は手にセリフ書いてます、とかだったりして。^^; |
![]() |
冴島姐さん、号泣。 |
今週は冴島の涙。
恋人の命から逃げてしまった、ということを
ずっと胸に秘めていたわけですね。
しかし、もうちょっと山P声出してくれないかなぁ。。。
我が家は閑静な住宅街じゃないので、
TVの音量||||||||
↓
TVの音量||||||||||||||||| になっちゃいます。
・・「加齢とともに聴力が衰えてきた証です。」って、、ヤヴァイ。ノ(´д`)
→ こちら。
[主題歌]
HANABI / Mr.Children (2008.9.3発売) 試聴はこちら!
・関連記事
第1話 第2話 第3話 第4話 第6話
太陽と海の教室 ・第4話。
![]() |
今回はこのピアノマンの話。 頭にヤキソバが飛んでくるって、、マンガみたいな展開。 |
![]() |
この学校の先生たちは団体行動が好きですね(笑) |
![]() |
ビーチバレーで手を怪我し、ピアノ試験の受験が危ぶまれることに。 ストーリー的になんとなくこうなるんではないかと読めてましたけど。^^; |
![]() |
結局、怪我はたいしたことなく、試験を逃げたい口実だったということが判明。 織田さん、どうするか。。。 |
![]() |
で、出した答えがコレ。海にピアノを持ってきちゃいました。 んなアホな(; ̄ー ̄A |
今回のドラマのサブタイトルは「崖の上のショパン」てことなんですが、
「崖の上のポニョ」( → こちら) を意識したタイトルなんでしょーかね。
そして、視聴率も崖っぷち(笑)
今回は10.7%で、月9ワースト3の記録(→ こちら)だったみたい。)゜O゜( ヒィィ
[主題歌]
君の瞳に恋してる
・関連記事
第1話 第2話
コード・ブルー ・第6話。
![]() |
黒魔術をかけてしまった、という少年。 なんか、藤川も体格が小柄なので、どうしても少年同士の会話に見えてしまう・・。^^; |
![]() |
「先生のアタマが呪われているんじゃないですか」と相変わらずドS砲を放つ冴島(笑) |
![]() |
森本先生は轟木のことを気に入ってるんですかね。 ま、「恋なんていわばエゴとエゴのシーソーゲーム♪」だし、森本は空回りで終わりそう(笑) → こちら! |
![]() |
今回の感動ポイントはここ。 あんなにクールだった藍沢が崩れてしまい・・。 |
今回も色んな患者が出てきましたが
最後の、藍沢と婆ちゃんのシーンで全部持ってかれましたよ。
[主題歌]
HANABI / Mr.Children (2008.9.3発売) 試聴はこちら!
・関連記事
第1話 第2話 第3話 第4話