ROOKIES(ルーキーズ) ・第2話。
![]() |
しつこく野球を迫る川藤に「本当はサッカーがやりたいんだ」ととっさに逃げるための嘘をついた若菜。先生はその言葉を真に受けてしまい。。 |
![]() |
その夢を叶えてあげようと、若菜をさらに追い掛け回す川藤。ストーカーですがな・・。^^; 2階からジャンプしてもちゃんと受け身をとっての着地はさすが!! |
![]() |
サッカー部顧問から、草むしりをしたらサッカー部入部を認めるとの約束を取り付け、草むしりに勤しむ川藤。 ←この学校、草多すぎ(笑) |
![]() |
「二子玉川学園高校です」 噛んでしまいそうなくらい長い高校名ですね。 |
![]() |
最後は真剣な川藤に心打たれ、若菜も野球を始めることに。 |
![]() |
「どうせ誘ってくるつもりだったんだろ?」と無茶苦茶な理由(笑)で取り巻き連中も戻ってきました。みんなやっぱり野球がやりたかったみたい。 |
ん?このドラマ結構いいドラマになるような予感。
ドン底から這い上がっていくストーリー展開は爽快です。
ところで、ルーキーズの主題歌(→ こちら)とごくせんの主題歌(→ こちら)
ボーカルがどちらも似たような声なのでごっちゃになってきた・・。f(^^;)
[原作]
ROOKIES
[主題歌]
キセキ(初回限定盤)(DVD付) (2008年5月28日発売予定) 試聴は
こちら!
キセキ
・関連記事
第1話
ラスト・フレンズ ・第3話。
![]() |
オグリン、なぜか正座(笑) こういうシェアハウスっていいですね。みんなでトランプしたり、楽しそう。 楽しさ半減しそうなトランプ。→ こちら。 |
![]() |
今週もドS姐さんはとことん美知留をいじめます。なんか韓国ドラマっぽくなってきましたよ。→ こちら。 |
![]() |
後ろ後ろ!!))゜Д゜(( ヒィィ フレッツのCM風に言えば、「今があなたの、、逃げ出すタイミング~ 」でしょーか。。→ こちら。 |
![]() |
美知留が |
とにかく宗佑の異常さがスゴイ。
ジャニーズなのによくこんな配役引き受けたなぁ。。
錦戸亮にも是非橋田スガ子賞を。^^;
[主題歌]
HEART STATION
Prisoner Of Love(CD+DVD)(2008年5月21日発売)
・関連記事
第1話 第2話
絶対彼氏 ・第2話。
![]() |
梨衣子ではなく、アパートの大家さんがフォーリンラブ。。6("ー ) |
![]() |
もこロボの棒読みっぷりは今回も健在。ある意味、ロボットの味がよく出てるかな。橋田スガ子賞を是非お願いします(笑) |
![]() |
開発するにはより多くのデータが必要だ、とモニタ変えを提案する上司。しかし、「簡単に恋をしてしまうのはダメなんです」と、引き続き梨衣子とのデータを要望する岳。 |
![]() |
追えば逃げるの図・・。 この室長は何かと梨衣子に絡んできます。 |
![]() |
梨衣子が作るシュークリームは祖父の味を思い起こさせるとのことらしい。”立ち聞き”が多いドラマの世界(笑) |
修理費100万円、買取なら1億円・・。
このドンブリ勘定ぶりはさすが漫画!!
最後、返品する予定だったのにナイトを
「買います」と言っちゃいましたね。
ま、支払いに困ったらきっとナイトが助けてくれるハズ。f(^^;)
[原作]
絶対彼氏
[主題歌]
おかえり
・関連記事
第1話
ROOKIES (ルーキーズ) ・第1話
![]() |
ごくせん が3年D組なら、こちらは2年B組。役の上ではごくせんより1学年下という設定なのですが、、なんか、ビジュアルが高校2年生という感じがあまり・・オッサン度高し。 |
![]() |
佐藤隆太演じる川藤が野球部を復活させていく、というストーリー。それぞれの名前の由来は こちら にあります。天野ひろゆきのポールスミスのスーツが超ピチピチ(笑) |
![]() |
都合よく立ち聞きするのもドラマのお約束(笑) |
![]() |
あんなに乱闘があったのに、みなさん髪型ばっちり。 |
![]() |
まずは御子柴と関川が野球の練習を開始。 |
とにかく佐藤隆太が芸人並みに声を張っています。
ドラマ終わるころには喉つぶれるんちゃう?みたいな。^^;
同じ日にやっていた、ごくせん も見ましたがやはり面白いですねー。
ただ、2作品のレビューは大変なので今回はこちらをレビューします。。。
[原作]
ROOKIES
[主題歌]
キセキ(初回限定盤)(DVD付) (2008年5月28日発売予定)
キセキ
空想科学というものがあるらしい。
![]() |
サザエさんのエンディングのあの家についての空想科学。 |
![]() |
面積等から計算すると大体家の重さは2トン。 |
![]() |
傾き加減は33パーセント。で、傾きから元に戻るまで0.17秒。 |
![]() |
一家の総体重は315キロ。 |
![]() |
これらを勘案すると、最後にドドドッと家に飛び込むシーンは時速130キロで走っていないとダメらしい。^^; |
理科雄先生の空想科学はマジメなのか、ネタなのかよく分かりません(笑)
他にも色んな空想科学があります。→ こちら!
ラストフレンズ ・第2話。
![]() |
猟奇的な彼氏・宗佑が早くも豹変してまいりました。ずっと待ってたみたいですが区役所の仕事は??→ こちら。 |
![]() |
美知留の卒業アルバムがなぜか宗佑の家に。おまけに瑠可の名前に×印。))゜Д゜(( ヒィィ |
![]() |
美知留が帰ると、「遅いっ」といきなりビンタ。志願していく民主党なら話は分かるけど。。。→ こちら。 |
![]() |
←こちらは人畜無害の人材(笑) |
![]() |
←なんか、銀河鉄道999 |
![]() |
宗佑は故障してしまったんでしょーか?!かつて「Love me tenderや~」とかのんきに言ってた(→ こちら )面影はまったくナシ。 |
美知留がとことん悲劇です。
職場の美容院にもドSなお姐さんがいるみたいだし。
というか、客の前で堂々と足を踏んだり
客の奪い合いをする美容院はヤだなぁ。。^^;
宇多田ヒカルの主題歌がドラマに合っていて、いい感じです。
[主題歌]
HEART STATION
Prisoner Of Love(CD+DVD)(2008年5月21日発売)
・関連記事
第1話
絶対彼氏 第1話。
![]() |
もこみちの起動がキスて。。しかも起動遅っ!! システムはWindows2000デスカ?! |
![]() |
なんかセリフ棒読みすぎのような気も・・・。まぁ、ロボットだし、フンイキは出てるか。 |
![]() |
イベント時に商品が届かないのはドラマのお約束(笑) |
![]() |
工工エエエエ(´Д`)エエエエ工工。ピンチを救うためにマンションの上を爆走。ジャッキー さんでもさすがにこれは。どーでもいいけど、ケーキつぶれるやんー。 |
![]() |
相武紗季がニセつんくにシュークリーム。うーん、ここはドーナツを渡して欲しかった。→ こちら! |
![]() |
あ、あれ?川にカイロを捨てるのかと思ったら、、振り返ってゴミ箱イン。最近のドラマは地球にも優しい。 |
ゼロワンロボットの名前は「ナイト」に決定、
今後何かと梨衣子を救っていく、という展開でしょーか。
レガッタ コンビなのでレガるんちゃうか?と思ったんですが、
意外と面白いスタートでした。
[原作]
絶対彼氏
[主題歌]
おかえり
ラスト・フレンズ 第1話。
![]() |
長澤まさみにいきなり子ども?メタボにしてはちょっとヘヴィメタかも・・いや、やっぱ妊娠か。 色々あって、みんなの前から姿を消した、という設定なんでしょーか。 |
![]() |
東京タワー の時のオカンとエライ違い。 オカン、ワルですな。 |
![]() |
上野樹里はこれまたジャニーズ顔負けのボーイッシュ。のだめ の面影がまったくありません。 |
![]() |
このメールが男と間違われて後にDVに発展。いま流行の KY式日本語
で送ってれば良かったのに。 例:「まだSGC?KAU。」 で、携帯のアドレス帳には「公衆電話」とか「オカン」とかで登録しとけばばっちり。 |
![]() |
瑠可、またも金だけ払って商品お忘れに。マグカップの時はタケルがカップを保護したから良かったものの。。。 |
![]() |
今回の |
![]() |
瑠可が美知留にフォーリンラブってこと?? |
初回なので「?」なところも多かったのですがこれから色々分かっていくのかな。
久々のドラマレビューですがなかなか面白い内容でした。
![]() |
HEART STATION/宇多田ヒカル ←9曲目に主題歌「Prisoner Of Love」 |
マリオの1コインは370万円の価値あり?という記事。
![]() |
マリオは100コインで1UP、つまり100コインは1人の命の価値に相当。米環境保護庁のレポートによれば人の人生の価値は370万ドルに相当するとのこと。つまり1コインは3.7万ドル、約370万円。(現在のドル/円相場換算) 記事は こちら。 |
![]() |
←コインが大量。夢のような職場です。 |
![]() |
ニュー・スーパーマリオブラザーズ |
すごいペンがテレビで紹介されていました。
![]() |
フライ・フュージョン・ペントップコンピュータ というモノ。 |
![]() |
FCと書いて丸で囲むと計算モード。 書いた数式の答えを音声でお知らせしてくれます。Σ( ̄□ ̄;) 足し算、引き算、掛け算、割り算、さらに分数の計算まで出来るようです。 |
![]() |
FTと書いて丸で囲むと音楽モード。 枠を描くとそれがキーボードに早変わり。 実際のデモ → こちら。 ドラムセットになんかもなるようです。 → こちら。 |
他にゲーム機能や、翻訳機能なんかも。
子ども用のおもちゃ、ということですが・・・
惜しいのは専用のノートじゃないとダメなとこ、
さらに、音声はすべて英語、という点でしょーか。
あとは値段・・。高っ! → こちら。
・関連記事
60,000円の超高級鉛筆
楽天で売られているスゴイ商品。
DVD、CD、MDが一度に使える便利品?