fc2ブログ
最近の記事
カテゴリー
月別アーカイブ(タブ)
日本文化センター CM曲 全国メドレー

いまでこそ、テレビ通販の「日本文化センター」は
全国フリーダイヤルになったみたいですが、
各地のバージョンがこんなにあったみたい。


(画像クリックで再生します)

わざわざママさんコーラス隊(?)に
津々浦々の番号を歌ってもらっていた、ということなんでしょーかね。(= ^ ^ ゞ  
でもやっぱり聞き慣れたところ以外は違和感あるなぁ。。。

・関連記事
愛犬ロボ・てつ (←買った人います?!(笑))

心と耳にのこるCMのうた 心と耳にのこるCMのうた






紹介 | 【2008-01-21(Mon) 19:00:20】 | Trackback:(0) | Comments:(2)
企業ロゴの秘密

ロゴの秘密、というのをやってました。

ampm ampm の配色、オレンジ→赤→紫→青は一日の空の色(朝→昼→夕暮れ→夜)をイメージしているらしい。
トイザラス トイザらスの「R」の反転は文字を習い始めたアメリカの子供たちが「R」を左右反転で書いてしまうから、だそう。さらにこの社名は「TOYS are US(おもちゃと言えば私たち)」という意味が。
ソフトバンク SoftBank の「=」は 坂本竜馬 「海援隊」の隊旗がモチーフ(→ こちら の背後の旗)。デジタル情報革命の旗印としての趣旨だそう。また、すべてのお客様の様々な課題に対して答えを導き、解決実現、という「イコール」の意味も含まれているんだとか。


何気なく見ているロゴマークも色々と意味があるもんなんですね。_¢(0_0ヘ) フムフム

・関連記事
FEDEX のロゴ




日記 | 【2008-01-20(Sun) 09:18:29】 | Trackback:(0) | Comments:(2)
2007年紅白歌合戦

新年明けて早3日。
なんとか今年も細々と更新していきたいと思います。
本年も宜しくお願いします。

久々更新なので紅白の話題でも。(今更ですが・・・)
2006年はDJ OZMAの件 で結構話題になったNHK紅白歌合戦ですが、
2007年は結構無難な路線だったようで。。。
(視聴率はワースト2だったみたいですけどね。^^;)

しかし、いきなり鶴瓶のアタマから始まるとは思いませんでした。。
陣内智則 と藤原紀香夫妻も出演。
いやー、幸せそう。
美川憲一に”桃組”(?)の取り巻きが・・
今回は小林幸子の方が衣装はデカかった。
ムーディ勝山 がクールファイブの一員として。
違和感ないかも。
おしりかじり虫 は確かに タカアンドトシ のトシに似ている。
言われてみれば(笑)
2007年は白組が優勝。
紅組か白組か、結果を東京タワーのイルミネーションで出す、という演出でした。
日本野鳥の会とかは最近出ないんですね。


藤原紀香と陣内智則の結婚披露宴に登場・シャトー・デギュイユ
怪物番組 紅白歌合戦の真実





テレビ(~2008冬) | 【2008-01-03(Thu) 21:51:01】 | Trackback:(0) | Comments:(6)
最新コメント(記事毎)+
最新トラックバック
リンク
プロフィール

ろーじー

Author:ろーじー
最新コメントのRSS