fc2ブログ
最近の記事
カテゴリー
月別アーカイブ(タブ)
大阪の地下鉄?サントリーCM曲
サントリーチューハイ-196度のCMを見て、あれ?大阪の地下鉄の音?とか思った人は多いのではないでしょうか。

実は、少年ナイフの「トップオブザワールド」の出だしがコレです。
カーペンターズのカバーですがTBS学校へ行こうにも使われていますね。


B00005ECM4.09.LZZZZZZZ.jpg
ファミリーゲーム



サントリーCMは こちら (要Real Player)





音楽紹介 | 【2005-05-28(Sat) 11:04:53】 | Trackback:(1) | Comments:(0)
ラジオスターの悲劇
小さい頃、ラジオ・スターの悲劇というタイトルのインパクトさに惹かれました。
いまだにこの曲はテレビなどでも使われていますね。^^

B00006BGZV.09.LZZZZZZZ.jpg
僕たちの洋楽ヒット Vol.12 1980~81


ラジオスターの悲劇
試聴はこちら (要Real Player)





音楽紹介 | 【2005-05-27(Fri) 02:09:30】 | Trackback:(0) | Comments:(0)
エミネムアンコールスペシャルエディション。
3枚組みのエミネムアンコールスペシャルエディション。
この系統が好きな方には買いの1枚でしょう。

ちなみにエミネムを早口で3回言うのは至難のワザでございます。。

B00030GSXA.09.LZZZZZZZ.jpg
アンコール・スペシャル・エディション (DVD付 初回プレス 限定盤)


「Like Toy Soldiers」
試聴は こちら (要Real Player)



音楽紹介 | 【2005-05-25(Wed) 21:12:45】 | Trackback:(0) | Comments:(0)
ヴェンチュラハイウェイのギターをサンプリング。
ジャネットが新たな挑戦を試みたアルバムです。
「Someone to call my lover」がヒット。
エリックサティのジムノペディ1番がCメロで出てきます。

B0001J0E9W.09.MZZZZZZZ.jpg
オール・フォー・ユー


Someone to call my loverは16曲目に収録されています。
試聴は こちら (要Real Player)

・・ちなみにこちらはアフィリエイト の ジャネットf(^^;)
(是非パートナー登録どうぞ。無料です。)




音楽紹介 | 【2005-05-24(Tue) 20:17:17】 | Trackback:(0) | Comments:(0)
Apple CM曲
このアルバムに収録されている、「Jerk It Out」 はアップルのCM曲で使われていたので
聞いたことがある人も多いのではないでしょうか。
シーザーズパレスが正式名称でしたがアメリカではシーザーズと発表されたため、そのままグループ名になりました。

このグループはたまに英語を間違ったりで、ちょっとオチャメなところもあります。^^

B00008WFR4.01.MZZZZZZZ.jpg
サーティー・ナイン・ミニッツ オブ・ブリス(CCCD)


↓日本版はCCCDですので輸入版の方をオススメします。(appleのCMに使われておきながらCCCDで取り込み出来ないなんて・・^^;)
39 Minutes of Bliss (In an Otherwise Meaningless World)・輸入版


Apple CMで使われた「Jerk It Out」
試聴は こちら(要Real Player)




音楽紹介 | 【2005-05-23(Mon) 13:09:37】 | Trackback:(0) | Comments:(0)
メイヤベスト
在庫が少ないのばかり紹介していますが・・^^;;
メイヤのベスト版です。
さすがベスト版だけに、いずれも名曲揃いです!
日本向けに作られたマイベストは、
矢井田瞳の「I’m here saying nothing」のカバーが含まれているのも特徴ですね。

B00005ULFG.09.MZZZZZZZ.jpg
マイ・ベスト


大ヒット曲、「All 'Bout the Money」の試聴は こちら(要Real Player)





音楽紹介 | 【2005-05-22(Sun) 18:54:53】 | Trackback:(0) | Comments:(0)
ビールのCM
ビールのTV CMなどで使われている曲は もともとこのグループが歌っています。
3曲目の「夢みるNo.1」がそれです。
解散してしまったのが惜しいですね。

B0001W8JPA.09.LZZZZZZZ.jpg
グレイテスト・ヒッツ(CCCD)


試聴はこちら(要Real Player)




音楽紹介 | 【2005-05-21(Sat) 20:37:23】 | Trackback:(0) | Comments:(0)
G線上のアリアのサンプリング。
これは結構有名どころですのでご存知の方も多いのでは。。
バッハのG線上のアリアをうまくサンプリングした曲、
「Everything's Gonna Be Alright」が収録されたSweetboxのベスト版です。
評価にも書かれていますが、確かにウェディングなどにも使えるアルバムですね。^^

B0006ZJBB8.09.MZZZZZZZ.jpg
スウィートボックス・グレイテスト・ヒッツ


試聴はこちら(要Real player)





音楽紹介 | 【2005-05-21(Sat) 00:40:55】 | Trackback:(0) | Comments:(2)
「エリーゼのために」のサンプリング。
先日、スーパーマリオのCDを紹介しましたが、
今回はベートーベンの「エリーゼのために」を見事にサンプリングした曲を紹介します。
NASの「I CAN」という曲でして、なかなかいい感じです。
アルバム7曲目に収録されています。

nas.jpg
GOD’S SON


試聴はこちら(要RealPlayer) 歌詞はこちら





音楽紹介 | 【2005-05-19(Thu) 21:43:50】 | Trackback:(0) | Comments:(0)
最新コメント(記事毎)+
最新トラックバック
リンク
プロフィール

ろーじー

Author:ろーじー
最新コメントのRSS