fc2ブログ
最近の記事
カテゴリー
月別アーカイブ(タブ)
バンビ~ノ! ・第9話

バンビーノ ・第9話。

バンビーノ 久々に「○○ウーノッ!」以外の注文が入った模様(笑)
※1人前=ウーノ、4人前=クアットロ
イタリア第2版
バンビーノ いつになったらテーブル買うんでしょ。。
マサシは単に都合のいい男になってしまってます。先輩の威厳が。。。スピンオフドラマでもなんか哀れな扱いになってますね・・^^;
バンビーノ 中華鍋でイタリアン。ェエ工(´Д`;)工エェ
しかし、amazonでこんなのも売ってるんですね。→ こちら
バンビーノ 娘(内田有紀)も飲み食い自由なら、、
バンビーノ 親父も飲んでばかり。^^;


1年経ち、バンビは厨房に復帰というところで今週は終わりました。
残りあと2話。
すっかり忘れ去られた(笑)吹石一恵も復活なるか。^^;

[原作]
バンビ~ノ
[主題歌]
We can make it!

・関連記事
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話 第8話





テレビ(~2007春) | 【2007-06-17(Sun) 09:56:15】 | Trackback:(9) | Comments:(8)
バンビ~ノ! ・第8話

バンビーノ ・第8話。

バンビーノ 今週はほっしゃん。と。
喋らずに目だけで演技するってなかなか難しそう。
バンビーノ ホンマ、飲み食い自由な御三方ですね(笑)
北村一輝の服装は、相変わらず夏を先取り。
何も言えなくて・・・夏
バンビーノ 冷蔵庫に保存していたデザートをつまみ食い。
レシピを盗み見るは、食材を使いまくるは、つまみ食いするは・・アカンがな。
(ところでこのデザート、フルーチェ ??)
バンビーノ 伴の卒業制作を店のメニューに出すとは。。
しかし、お客さんのトークが超不自然(笑)
バンビーノ ちょっと年をくったハニカミ王子。
メニューに出した、ということはイタリアドルチェ界の貴公子もバンビを認めた、ってことなんでしょう。

(追記)ブログを徘徊していて、気づいたのですが、、
貴公子ってほっしゃんじゃなくて、伴自身のことだったのかも。( ̄▽ ̄;A


段々と成長してきたバンビ。
ほっしゃん。ともうまく付き合うことが出来、いい感じでした。
やれば出来る子なんですね(笑)
ところで、スピンオフドラマではほっしゃんがめちゃめちゃ喋っていて、イメージ崩壊。
スピンオフ第8話は こちら

[原作]
バンビ~ノ
[主題歌]
We can make it!

・関連記事
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話

Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす)





テレビ(~2007春) | 【2007-06-09(Sat) 21:53:58】 | Trackback:(12) | Comments:(10)
前のページ 次のページ
最新コメント(記事毎)+
最新トラックバック
リンク
プロフィール

ろーじー

Author:ろーじー
最新コメントのRSS